HOME修理TOPコンバイン修理

コンバイン修理

機体の左下げが出来ない(SRM32)



SRM32 機体 左側 下がらないクボタ・コンバインSRM32で、機体上昇位置から下げ操作しても左側が下がりません。

レバー操作で下降を押し続けても、右側だけが下がり、左側は上がったままです。

足回りの泥を高圧洗浄機で洗い落とす予定だったので、まずは泥を落とします。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(上げ側) 作動左側の機体昇降シリンダのリミット・スイッチを確認します。

リミット・スイッチはトウミ・ファン・ケースの下あたりにありますが、グレン・タンクを開ける事で点検できるスペースが生まれます。

左写真で分かるように、リミット・スイッチは上げ側用と下げ側用で2つあります。

この時は機体が最上昇位置にいるので、後ろ側にある上げ側用のリミット・スイッチが働いて(接点がOFF)、機体はこれ以上上昇しないようになっています。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(下げ側) 短絡下がらないという事なので、前側のリミット・スイッチが働いたまま(接点がOFF)になっていないかを確認します。

まず、回路が正常であるか確認するので、コネクタを外し適当な銅線で短絡させます。

この状態でレバー操作し下降できたので、リミット・スイッチの接触不良という事になります。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(下げ側) ゴム・カバー 取り外し前リミット・スイッチのゴム・カバーを外すので、ゴム・カバー回りをきれいにします。

軸先端にあるOリングを外し、ゴム・カバーを外します。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(下げ側) ゴム・カバー外したゴム・カバーとOリングです。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(下げ側) 洗浄軸と軸穴の隙間に潤滑剤を吹き付け、指で軸を数十回押します。

軸の動きがスムーズになっている事を確認します。

防水、防塵のため、ゴム・カバーとOリングを確実に溝に嵌め込みます。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(下げ側) 洗浄後エンジンを始動し、レバー操作で何度か正常に下降上昇を繰り返しできたので良しとします。

すぐに同じ症状になるようなら、部品交換したほうが賢明かもしれません。

SRM32 機体昇降シリンダ(左側) リミット・スイッチ(下げ側) 作動機体が最下降位置になると、今度は直したリミット・スイッチが働き(接点がOFF)、通電が遮断されます。